2019年 03月 26日
国際理解講座 スマホから考えるSDGs |
3月17日(日)にぎわい交流館AUを会場に
「国際理解講座 スマホから考えるSDGs」 を開催しました。
高校生、大学生、30代から60代という幅広い年代の参加者が
ワークショップ形式で、活発な意見交換を行いました。
スマートフォンはとても身近なもの。
そう感じる人も多い昨今ですが、
便利さの影に隠れている現実や
スマホの中身についてどれくらい知っているでしょうか。
クイズで楽しく学習し
スマホの中身と世界地図
どう関係あるの?
そのようなことをわかりやすく知り、
考える時間でした。
スマホの中身と世界地図
どう関係あるの?
そのようなことをわかりやすく知り、
考える時間でした。
講師は、山形市の認定NPO法人IVY
理事の阿部眞理子氏です。
SDGs よくわからないという声も
未だ聞かれますが、
まずは世界と自分たちのつながりを知ることから始めませんか。
そんなことを言っていると2030年まで間に合わない!
そうかもしれませんが、始めないことには・・・ね。
スマホに関わる人は、使う人達だけではありません。
こんなに、いろんな国、人が関わっているとは・・・
驚きの現実と向き会えた時間でもありました。
この事業は、毎年、
認定NPO法人IVYと特定非営利活動法人バニヤンツリーが
共同主催させていただいております。
IVYは東北唯一のNGO相談員がいる団体です。
講座の感想等は後日掲載予定です。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
なお、講座は開発教育協会発行の教材
「スマホから考える世界・わたし・SDGs」を使用しています。
#
by banyantree-japan
| 2019-03-26 11:48
| 関係団体との協働事業