カテゴリ
全体 ご挨拶・ご紹介 総会・会議 バニヤンツリープログラム 異文化発見!自分発見!! やさしい環境学習会 秋田新発見!再発見プロジェクト ユースプログラム 関係団体との協働事業 講師依頼 イベント 海外事業 災害被災者支援事業 研修・セミナー参加 講演会など 素敵な人たち 最新の記事
以前の記事
2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 more... 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
2019年 05月 31日
#
by banyantree-japan
| 2019-05-31 21:33
| 講師依頼
2019年 05月 10日
2019年5月9日(木) 潟上市連合婦人会様のご依頼で カビール副代表理事の講演会が行われました。 ![]() 演題は 来日から今日まで ~バングラデシュ・秋田・潟上~ カビール副代表理事が、バングラデシュのこと、 来日してから今日までのこと そして、大学の研究やバニヤンツリーのこと 最後に潟上市とのつながりについて 約一時間、講演しました。 ![]() ![]() 会場は、潟上市飯田川公民館。 飯田川、昭和、天王地区の 約120名の婦人会のみなさまが 総会の研修会である講演会にご参加くださいました。 ![]() たくさんの笑い声のもと 講演時間はあっという間に過ぎました。 質疑応答の時間では、 研究の八郎湖のあおこから、個人的な質問まで 更に笑いに包まれて 盛会のうちに終えることができました。 ![]() 潟上市連合婦人会のみなさま、お世話になりました。 ありがとうございました。 #
by banyantree-japan
| 2019-05-10 14:29
| 講演会など
2019年 05月 10日
毎回、お願いしている 美味しかったベスト5 今回も五つのシールを貼って頂きました。 ![]() ![]() バニヤンツリーバングラデシュチキンカレーが 一番たくさんのシールをいただきました。 こちらは総合も一位。 ありがとうございました。 お肉ほろほろのビーフカレーは次回登場間違いなし! ![]() 野菜炒め、アルボルタ、カバブは 今後の料理教室の献立候補になりました。 やっぱりラッシーは人気ですね。 ヨーグルトと牛乳、お砂糖とお塩で作ります。 食事の後に、ゆっくり過ごされる方が多く イベントを企画してよかったとしみじみ思いました。 最後の一枚は、海外経験豊富な彼女! バングラデシュ料理を楽しむ日 ご参加、ありがとうございました。 #
by banyantree-japan
| 2019-05-10 13:33
| 異文化発見!自分発見!!
2019年 05月 10日
NO.3 ~おやつたち~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャナチュール以外は甘いお菓子です。 ペラ サンデシュはほんのりチーズの香りがして 初めての方にも人気でした。 他、素揚げして食べるパパールも追オーダーがありました。 写真がなくてごめんなさい。 ~ドリンクたち~ ![]() ![]() ![]() ![]() ドリンクは、どれもバングラデシュ料理に合うものばかり。 バングラデシュのオーガニックティは レモングラスなど、四種類準備しました。 まとめの、NO.4に続きます。 #
by banyantree-japan
| 2019-05-10 13:09
| 異文化発見!自分発見!!
2019年 05月 10日
続いて ~おかずたち~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カバブと野菜炒めは今回初登場。 野菜炒めは、どちらかというと蒸し料理っぽいのですが 意外にも人気で一安心。 カバブはスパイス控えめの優しい味付けにしました。 とても辛いアチャールですが、何人かのファンに喜んでいただきました。 ~ご飯たち~ ![]() ![]() 他、画像はありませんが、 プレーンポロタや、オニオン入りポロタもありました。 NO.3へ続きます。 #
by banyantree-japan
| 2019-05-10 12:17
| 異文化発見!自分発見!!
|
ファン申請 |
||