カテゴリ
全体 ご挨拶・ご紹介 総会・会議 バニヤンツリープログラム 異文化発見!自分発見!! やさしい環境学習会 秋田新発見!再発見プロジェクト ユースプログラム 講師依頼 イベント 東日本大震災支援事業 海外事業 研修・セミナー参加 講演会など 関係団体との共催セミナー 素敵な人たち 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 02月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
1 2013年 06月 29日
こんにちは。
梅雨に入ってから雨が降らない秋田市は、今日も快晴です。 農作物やお庭の花にとっては、一雨欲しいところですね。 さて、今年も草木谷を守る会さんより、ほたる鑑賞会のご案内をいただいております。 昨年はバニヤンツリー経由で20名が参加しました。 今年も、ご家族、お知り合いをお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。 ☆☆・・・☆☆・・・☆☆・・・ 感動体験!田んぼの宝石 ほたる鑑賞会 ~ 石川理紀之助ゆかりの地で、ほたると星空とキャンドルのシンフォニー ~ 今では珍しくなったほたるの姿を間近で楽しみ、移りゆく季節の息吹を感じ、 ゆったりと流れていく時間を楽しめるほたる鑑賞会を行います。 自然豊かな里山の原風景が残る、聖農・石川理紀之助翁ゆかりの地 草木谷は、 清らかな水と澄んだ空気の中にあり、この季節になると幻想的にほたるが舞います。 今年で4回目の実施となるほたる鑑賞会は、参加者に自然環境と生き物の関わりを 伝えるとともに、里山の田園風景の美しさを実感してもらうことを目的としています。 また、当日はほたる鑑賞のほか、夏の夜空の天体観測やポニー馬車乗車体験、 ほたる鑑賞地までの真っ暗な夜道をキャンドルで灯すイベントなども予定しております。 日時 2013年7月6日(土) 18時30分より 場所 石川理紀之助生誕の地「草木谷」 潟上市豊川山田集落周辺 主催 草木谷を守る会 協力 かたがみともしびプロジェクト 秋田星っこの会 ![]() ■
[PR]
▲
by banyantree-japan
| 2013-06-29 11:29
| やさしい環境学習会
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||