カテゴリ
全体 ご挨拶・ご紹介 総会・会議 バニヤンツリープログラム 異文化発見!自分発見!! やさしい環境学習会 秋田新発見!再発見プロジェクト ユースプログラム 講師依頼 イベント 東日本大震災支援事業 海外事業 研修・セミナー参加 講演会など 関係団体との共催セミナー 素敵な人たち 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 02月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
1 2012年 07月 10日
この土日は、三皇熊野神社のお祭り、牛島のお祭りでした。
毎年7月10日、11日でしたが、数年前から第二土日に行われるようになりました。 今年は7日(土)8日(日)、土日になってから人の出が違います。 特に宵宮の夜は、どこからこれだけの人が!と思うほどにぎやかです。 さて、バニヤンツリーでは、今年初めて出店してみました。 幸い、事務局前がメイン通り、場所には事欠きません。 小さな正方形のテーブルに、バングラデシュのスナック菓子を並べました。 ![]() 宵宮数時間の出店でしたが 初めて見るお菓子に、たくさんの人が興味をもってくださいました。 物凄く辛いイメージなのかな、「辛くないのをください」と言う中学生もいました。 中には全種類お買い求めになる人も。 そして、テーブルクロスのノクシカタに関心をもたれる女性も多かったですね。 バングラデシュって、どんな国? 少しでも覚えていただけたら嬉しいです。 曳山、今年は三台。 土日、何度も通りを往復します。 ![]() 御神輿、わっしょい!わっしょい! ![]() 夜には、地元牛島竿灯会の竿灯が上がります。 夜空にきれいですね。 どっこいしょ!どっこいしょ! ![]() 来年は、もう少しバージョンアップして出店予定です。 みなさんと、楽しい企画を考えていきたいですね。 ☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆・・・☆☆☆ ☆ほたる観察会、参加者募集中!☆ 感動体験! 田んぼの宝石「草木谷ほたる」鑑賞会 草木谷でほたると星空とキャンドルのシンフォニー 草木谷の静かな夜に、幻想的なほたるの輝きと満点の星空が楽しめる ほたると星の光とキャンドルうの共演は、石川理紀之助生誕の地、 豊川山田集落ならではの企画です。 日時 2012年7月14日(土)19:00~ 会場 石川理紀之助生誕の地 潟上市豊川山田集落周辺 集合 19:00まで石川理紀之助記念館にお集まりください。 内容 ・ほたる鑑賞 ・天体望遠鏡による天体観察(予定) ・ほたるや星空の講話(予定) 参加費 無料 主催 草木谷を守る会 共催 秋田星っこの会 秋田地域振興局 その他 ご家庭で不要なキャンドルがありましたらお持ちください。 雨天時はほたるや星空観察ができない可能性があります。 ■
[PR]
▲
by banyantree-japan
| 2012-07-10 11:39
| イベント
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||