2018年 10月 17日
あきた国際フェスティバル2018 |
9月30日(日)10時~16時まで
イオンモール秋田を会場に
「あきた国際フェスティバル2018」が開催されました。
例年通り、今年もたくさんの来場者があり
28団体の各ブースもとても賑やか。
合計7609人がフェスティバルを楽しみました。
クイズに答えて世界のお菓子がもらえる
スタンプラリーも大盛況でした。
開会式には、佐竹秋田県知事がご挨拶され
知事さんのご来場は初めてでしょうか。
ちょっと、驚きましたが
主催の秋田県国際交流協会の理事長でした。
開会式に続き、ステージパフォーマンス。
写真はバグパイプ演奏です。
他、ロシア、アフリカ、タイ、コロンビア、
ベトナム、インドネシアなど
世界の音楽や踊りが披露されました。
あきた国際フェスティバルに20年近く参加していますが
会場は4,5回変わったように思います。
こちら、イオンモール秋田になってからは
安定した来場数があり
また、毎年、楽しみにしているお客様が増えたように思えます。
さて、バニヤンツリーでは
今回、ロヒンギャ難民支援のための活動を行いました。
こちらのノクシカタは
バングラデシュ最大のNGO,ブラックの
手工芸品販売部門アーロンから購入しています。
フェスティバルで販売したノクシカタの売上金を
ブラックのロヒンギャ支援部門にお送りすることで
支援活動に参加することにしています。
by banyantree-japan
| 2018-10-17 10:11
| イベント