カテゴリ
全体 ご挨拶・ご紹介 総会・会議 バニヤンツリープログラム 異文化発見!自分発見!! やさしい環境学習会 秋田新発見!再発見プロジェクト ユースプログラム 関係団体との協働事業 講師依頼 イベント 海外事業 災害被災者支援事業 研修・セミナー参加 講演会など 素敵な人たち 最新の記事
以前の記事
2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 more... 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
2018年 05月 02日
4月29日(日)午後1時~4時まで 横手市交流センターY2ぷらざを会場に バニヤンツリーユースプログラム 「今、自分にできることって、なんだろう?」を開催しました。 ![]() バニヤンツリーユースプログラムは、 高校生や大学生など若い人が 講座の内容を考え、会場予約やチラシ作りの準備から 当日の担当、アンケートに至るまでの ほとんどを主体的に行う事業です。 バニヤンツリーはそれに伴うアドバイスと経費を負担します。 ![]() 初めに、同じ湯沢市に住む、 青年海外協力隊秋田県OB会の渡部光哉氏の 国際協力現場での様々な活動を聞きます。 その後、自分にできることを グループ内で考え 代表が発表します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後、進行担当の由利さんが グループ発表をまとめ、次のキーワードを提示しました。 ・外国人の受け入れ ・周囲を知る ・先入観をなくす ![]() この日、たくさん出た「できること」 その中から、自分ができることにトライしてくださいね。 バニヤンツリーユースプログラム初の県南での開催が たくさんの方に支えられ、実現できたことを御礼申し上げます。 27名の参加者のみなさま、ありがとうございました。
by banyantree-japan
| 2018-05-02 14:00
| ユースプログラム
|
ファン申請 |
||