カテゴリ
全体 ご挨拶・ご紹介 総会・会議 バニヤンツリープログラム 異文化発見!自分発見!! やさしい環境学習会 秋田新発見!再発見プロジェクト ユースプログラム 関係団体との協働事業 講師依頼 イベント 海外事業 災害被災者支援事業 研修・セミナー参加 講演会など 素敵な人たち 最新の記事
以前の記事
2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 more... 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
2018年 03月 31日
3月24日(土)13:00から 潟上市昭和の羽城中学校視聴覚ホールで 五城目高校演劇部による創作劇 「おくりもの Homage to Ricky3」が上演されました。 ![]() 創作劇は、東京の高校生4人が 現代によみがえった、農業指導者・石川理紀之助と出会い 潟上市の里山へ招待され、新しい価値観を発見するというストーリー。 ![]() まだ暗い午前3時にかけ板を鳴らす理紀之助にとまどいながら 一週間の里山暮らしの中で、自然の恵みや作物を育てることの素晴らしさ そして自分自身の生き方について考えていく高校生たち。 ![]() 演劇部12人の演技を通し 本当の豊かさとは何か、改めて考えさせられました。 演技の指導は、わらび座「リキノスケ 走る!」の リキノスケ役をつとめられた 近藤真行氏。 サプライズで登壇され、 160人の会場は大きな拍手に包まれました。 ![]() 最後は、潟上市の小学生による発表。 一年間にわたる、理紀之助の学習の感想を元気よく述べていました。 ![]() 毎年、開催される「おくりもの Homage to Ricky」は 今年で三回目。 年度末の事業として定着しつつあります。 今年度も理紀之助の功績を改めて感じ、 次年度への意欲をいただくことができました。
by banyantree-japan
| 2018-03-31 09:06
| イベント
|
ファン申請 |
||