2018年 03月 04日
あきた国際文化カフェ |
2018年2月18日(日)13:00-16:30
秋田大学手形キャンパス地域創生センター二号館を会場に
あきた国際文化カフェが開催されました。
こちらは秋田大学のあきた未来カフェ事業のひとつであり
バニヤンツリー代表理事の藤本恵子が、大学の地域連携コーディネーターとして
事業に関わり、当日は進行役を担当させていただきました。
あきた国際文化カフェは今年初めての開催でしたが
大学生を中心に、中学生、高校生、一般、教員など
定員の30名を大きく上回る、43名の参加がありました。
プログラムは、アイスブレイキングのあと
大学生による発表、問題提起、
問題解決のためのワークショップ、ふりかえりの流れです。
行政、大学、市民の役割はそれぞれ違いますが
連携することは可能です。
そのために私たちができることは、たくさんあるはず。
そんなことを共有できる、そして行動に移すヒントが見つかる時間でした。
秋田県国際課、秋田大学、そして参加してくださったみなさま、
ありがとうございました。

by banyantree-japan
| 2018-03-04 14:39
| 講師依頼