2014年 07月 03日
第一回 自然が育む水についての学習会 |
7月に入り、気温の高い日が続いておりますが
みなさま、お元気でご活躍ですか。
すでにメール、HPで告知しておりますが
今度の土曜日の学習会のご案内です。
来月には伏流水や湧水のフィールドスタディも予定しております。
今回は事前研修になりますので、ぜひご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バニヤンツリープログラム
秋田新発見!再発見プロジェクト
第一回 自然が育む水についての学習会
ちょっと楽しいクイズや、ワークショップ、
秋田の伏流水や湧水など、自然と水について学びます。
この学習会は、次回フィールドスタディの事前研修です。
日時 2014年7月5日(土) 13:15~15:30
場所 ジョイナス研修室7
講師 藤本恵子 特定非営利活動法人バニヤンツリー代表理事
秋田エコマイスター
カビール・ムハムドゥル 特定非営利活動法人バニヤンツリー副代表理事
堀井田鶴子 特定非営利活動法人バニヤンツリー理事
なお、15:00より、カビール副代表理事が訪問した、東日本大震災の被災地
気仙沼、大船渡、陸前高田の話を聞きます。
みなさま、お元気でご活躍ですか。
すでにメール、HPで告知しておりますが
今度の土曜日の学習会のご案内です。
来月には伏流水や湧水のフィールドスタディも予定しております。
今回は事前研修になりますので、ぜひご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バニヤンツリープログラム
秋田新発見!再発見プロジェクト
第一回 自然が育む水についての学習会
ちょっと楽しいクイズや、ワークショップ、
秋田の伏流水や湧水など、自然と水について学びます。
この学習会は、次回フィールドスタディの事前研修です。
日時 2014年7月5日(土) 13:15~15:30
場所 ジョイナス研修室7
講師 藤本恵子 特定非営利活動法人バニヤンツリー代表理事
秋田エコマイスター
カビール・ムハムドゥル 特定非営利活動法人バニヤンツリー副代表理事
堀井田鶴子 特定非営利活動法人バニヤンツリー理事
なお、15:00より、カビール副代表理事が訪問した、東日本大震災の被災地
気仙沼、大船渡、陸前高田の話を聞きます。

by banyantree-japan
| 2014-07-03 18:19
| 秋田新発見!再発見プロジェクト