2014年 05月 12日
【ご案内】草木谷の田植え |
草木谷の田植えのご案内です。
バニヤンツリーでは、やさしい環境学習会として、
草木谷からの学びを大切にしています。
交通手段にお困りの方は事務局までご一報ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やさしい環境学習会 ~草木谷からの学び~
気軽にTry! 環境活動 酒米田植え交流会
聖農・石川理紀之翁ゆかりの地草木谷で「里山(谷津田) 保全」と「八郎湖の環境再生」に
気軽に参加できる、地域 住民と協働の酒米栽培が今年もスタートします。
今年で5 年目となる、酒米づくりは年を重ねるごとに、趣旨に賛同 した参加者が増えています。
今年は、国民文開祭・あきた2014 潟上市主催事業「草木谷 撮影会」と同時開催です。
日時 5月25日(日) 9:00~12:00
場所 潟上市昭和豊川山田 草木谷の田んぼ
連絡先 特定非営利活動法人バニヤンツリー
TEL:018-834-4288 Email: japan@banyan-tree2000.com
バニヤンツリーでは、やさしい環境学習会として、
草木谷からの学びを大切にしています。
交通手段にお困りの方は事務局までご一報ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やさしい環境学習会 ~草木谷からの学び~
気軽にTry! 環境活動 酒米田植え交流会
聖農・石川理紀之翁ゆかりの地草木谷で「里山(谷津田) 保全」と「八郎湖の環境再生」に
気軽に参加できる、地域 住民と協働の酒米栽培が今年もスタートします。
今年で5 年目となる、酒米づくりは年を重ねるごとに、趣旨に賛同 した参加者が増えています。
今年は、国民文開祭・あきた2014 潟上市主催事業「草木谷 撮影会」と同時開催です。
日時 5月25日(日) 9:00~12:00
場所 潟上市昭和豊川山田 草木谷の田んぼ
連絡先 特定非営利活動法人バニヤンツリー
TEL:018-834-4288 Email: japan@banyan-tree2000.com
by banyantree-japan
| 2014-05-12 16:32
| やさしい環境学習会