2014年 02月 04日
ワークショップの学習会 |
秋田市は、先日の雨でかなり雪が溶けました。
まだまだ冬は続きますが、土や雑草の緑を目にすると
春が近いと錯覚しますね。
暦は立春。
寒さの中でも、少しずつ春を感じる日が増えることでしょう。
バニヤンツリーでは、1月25日(土)午後、ジョイナス第5研修室を会場に、
ワークショップの学習会を開催しました。
メインテーマは 秋田の場所発信と心の和食を繋ぐワークショップ
最初は、庄司節子さんの進行による◆あなたの好きな秋田の場所は?◆
参加者各自が好きな秋田の場所を書き出し、グループで紹介しながら
まとめていきます。


そして、最後にワクワクを全体で共有します。
秋田にはまだまだ知らない素敵な場所がたくさんあるんですね。
行ってみたい!!ワクワクする~!! そう思わせてくれる場所がいっぱい。
さあ!このワクワク、次にどうつなぎましょうか。
それは、これからのお楽しみ。 ご期待ください。
続いては、嶋田和加子さんによる
◆一緒に語ろう 私たちの和食 ~あなたの心の和食を紡ぎましょう~◆
12月に無形文化遺産となった和食について語り合い、未来へどうつなぐか考えました。


未来へ紡ぎたい和食とは…
あなたが未来へ紡ぎたい和食は?
あまりにたくさんありすぎます。それほど和食は魅力的です。


ふりかえり
・自分を見つめなおすことができた
・多様性を知ることができた
・食に対して自信をもった
・二人の進行役の準備がよかった
・県外出身者の秋田への思いが素晴らしいと思った
・未体験のお勧めの場所に関心が深まった
・県内でも地域が違うと食生活が違う
まだまだ冬は続きますが、土や雑草の緑を目にすると
春が近いと錯覚しますね。
暦は立春。
寒さの中でも、少しずつ春を感じる日が増えることでしょう。
バニヤンツリーでは、1月25日(土)午後、ジョイナス第5研修室を会場に、
ワークショップの学習会を開催しました。
メインテーマは 秋田の場所発信と心の和食を繋ぐワークショップ
最初は、庄司節子さんの進行による◆あなたの好きな秋田の場所は?◆
参加者各自が好きな秋田の場所を書き出し、グループで紹介しながら
まとめていきます。


そして、最後にワクワクを全体で共有します。
秋田にはまだまだ知らない素敵な場所がたくさんあるんですね。
行ってみたい!!ワクワクする~!! そう思わせてくれる場所がいっぱい。
さあ!このワクワク、次にどうつなぎましょうか。
それは、これからのお楽しみ。 ご期待ください。
続いては、嶋田和加子さんによる
◆一緒に語ろう 私たちの和食 ~あなたの心の和食を紡ぎましょう~◆
12月に無形文化遺産となった和食について語り合い、未来へどうつなぐか考えました。


未来へ紡ぎたい和食とは…
あなたが未来へ紡ぎたい和食は?
あまりにたくさんありすぎます。それほど和食は魅力的です。


ふりかえり
・自分を見つめなおすことができた
・多様性を知ることができた
・食に対して自信をもった
・二人の進行役の準備がよかった
・県外出身者の秋田への思いが素晴らしいと思った
・未体験のお勧めの場所に関心が深まった
・県内でも地域が違うと食生活が違う
by banyantree-japan
| 2014-02-04 11:22
| バニヤンツリープログラム